と思ってたら、いやな予感は的中。
循環呼吸を覚えないといけない。
循環呼吸というのは、
息を吐いている状態で頬を膨らませ、その部分に空気を蓄える。
膨らんだ頬を元に戻す力を用いて、中の空気を押し出す。
押し出している時間を利用し、鼻で空気を取り入れる。
鼻で取り入れた空気を出す際は、それまでの空気の勢いが変わってしまったり、音が途切れてしまってはいけない。ここが初心者にとっては一番難しいポイントである。(Wikipedia)
というのを繰り返すことで、
半永久的に息を吐き続けることができる、
奇跡のテクニックだ。
まあ、息を吐くだけなら意外と難しくなくて、
↓とりあえずこういうのはできるようになった。(この動画は俺じゃないです。)
これから、なんか飲み会で一発芸を要求されたらこれをやろう。
コップの周りが水浸しになるけど笑
でも、息をするのと、音を出すのの間には、天と地ほどの差がある。
循環呼吸で演奏できるようになるのは、めっちゃ難しい。
あと1週間でできるのかな。。
誰かできるひといたら、いい練習法を教えてください!!
0 件のコメント:
コメントを投稿